ブログ
-
2022 壊れたもの
築16年の我が家 さまざまな物がイっちゃいました。 同率第3位 TOTO製 浴室乾燥暖房機 パナソニック製 食洗器 第2位 コロナ製 エコキュート そして 犬が1位 竹淵でした。
-
ありがとうございました!
13年前に、ご自宅を新築いただいたℐ様、 今回は事務所兼工場の新築依頼! (o^―^o) ありがとうございます (o^―^o) ( ´∀` ) 商売繁盛、お祈り申し上げます ( ´∀` ) 3棟目も (^▽^)/ よろしくお願いしまーす <(_ _)> 楜澤
-
上を見上げたら
久しぶりの大雪となりました。 雪かきで体が痛い金子です。 先日、ふと上を見たら鳥の巣が・・・ 何時からあったのだろう? そういえば、以前も鳩が巣を作り卵を産み温めている様子を 子ども達と見守ったことがありました。 でもこの鳥の巣。 私が畑で使おうとして、切って用意しておいた白のビニール紐を使ってあります。 おかしいなーと思っていたら! 何の鳥の巣だったのか?…
-
初釜の茶会
暫く茶道のお稽古から遠ざかっていた私に「お茶会に出て来ない?」とお誘いが有りました。その会が気心の知れた方々の集まりだったので、久々に参加してみました。 会場のお茶室は普段と違う無駄のない異空間、皆さんの気遣いの中、お濃茶(お菓子も・・)とお雑煮を堪能し、ホッとした2時間を過ごすことが出来ました。新年がひと月過ぎましたが、気持ちを新たに切り替えて過ごそう!・…
-
諏訪湖が見下ろせる家
諏訪湖が見下ろせる とても良い景色が眺められるH様邸 現在基礎工事まで完了しました。 2月の中旬の上棟となりますが、 寒波の影響もあり現在も厳しい寒さが続いています。 上棟までの期間 基礎の中に雪と氷が溜まり、取り出す作業が大変な時期です。 上棟までに大雪が降らない事を祈ります。 中村
-
薪ストーブ火入れ
諏訪SRの薪ストーブの火入れを行いました 昨年末に灰や煤で汚れ気味だったストーブ内部をお掃除し、 今年も大活躍してくれるであろう赤が目を引く薪ストーブ まずは火種をつくって メインの薪を追加で投入…パチパチと音がしてきたら… 暫く空気の調整をしつつ安定してきたら扉をしめて 燃~えろよ~燃えろ~よ~炎よ燃えろ~…と唱えながら 1日が始まる朝のルーティーン ス…
-
受験生お疲れ様でした。
こんにちは小口です。 先日行われた大学入学共通テスト 国語第1問にル・コルビュジェのサヴォア邸が出題されていました。 ★ル・コルビジェといえば、フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエと共に「近代建築の三大巨匠」と言われ建築を学んだものでは知らない人がいません。(おそらく) ★サヴォア邸は新しい建築の5つの要点(ピロティ、屋上庭園、自由な平面、…
-
子どもたちに本を贈ろうPJ
こんにちは小口です 地域貢献の一環として 昨年度始めた『子どもたちに本を贈ろうPJ』今年度も28冊の書籍を神明小学校に寄贈できました。 私達の仕事は地域の方のご理解・ご協力のもと進める事ができます。仕事を通じて頂いたご恩を何らかの形で地域に還元できないかと考え、地元の小学校に本を贈る事にしたこのプロジェクト。 図書委員の代表児童の言葉が印象的でした。 「私は…
-
異次元 VS 5000円
新年あけましておめでとうございます。 令和4年は統計開始依頼、出生数が80万人を下回る予想との事です。 第2次ベビーブームの昭和48年は210万弱 と2.6倍の出生数でした。 少子化対策はまったなしの施策となります。 そんな中 一国の首相は異次元の少子化対策を行うと。 続いて都のトップは18才迄所得制限なしの月5000円給付検討と。 賛否はありますが、インパ…
-
2023スタート
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 金子工務店は本日から仕事始めです。 朝礼後、諏訪大社下社秋宮にて、安全祈願のご祈祷を受けて参りました。 今年も何より安全を最優先に、無事故、無災害で工事を進めて参ります。 私の年末年始休業といいますと、年末は毎日大掃除に追われ年を越し…