ブログ
-
令和四壬寅年御柱大祭
各地域の小宮御柱祭も終盤を迎えている事かと思います。 私の地区も手長神社・山の神・区内三社と山出しから曳行まで無事終了しました。 次回御柱祭時には御年55歳! 参加出来るのか? 無理を承知で参加するのか? いや、参加させていただけるのか? 神のみぞ知る! あら よいてーこしょ! よいさー 楜澤
-
短い秋
最近の秋は短いですね。 この前まで暑い暑いとふうふう言っていたのに、あっという間に寒くなりました。 毎年着ていた秋の服も最近着ないものもあります。 この短い秋を感じるため蓼科湖へ行ってみました。 もみじの赤が青空に映えてとても綺麗でした。 今週末オーナー様とカネコファームでサツマイモ堀りです。 今年のサツマイモはどんなでしょうか? 焼き芋・豚汁用意して待って…
-
秋の味覚
こんにちは かねこ です 私の大好きな秋の味覚。 そう、キノコです。 松茸、コムソウは息子が会長の山から採って来ました。 クリタケは、妻の親父さんからの頂きもの。 松茸は、松茸ご飯、土瓶蒸し。 コムソウは、酢の物。 クリタケは、すき焼きに入れて美味しくいただきました。 どれも美味しかったです。 ご馳走様。
-
秋の上高地
こんにちは かねこ です 秋の紅葉シーズンの上高地へ行くのは久しぶりです。 紅葉のちょうどいいと言われる10月中旬に行って来ましたが、まだちょっと早かったかな。 前に行ったときは、上高地へ行く道路が大渋滞でしたので、始発のシャトルバスに乗る為に、 なんと、早朝2時に出発。さすがに道路はスキスキ。 1時間ほどで沢渡の駐車場に到着しましたが、前泊の車で駐車場…
-
温泉街にて
肌寒い陽気となった10月某日 下諏訪町下社秋宮から程近い場所にて、 リフォームのご依頼があり、洗面化粧台を入替え工事を行いました。 Before 工事に入る前に傷、汚れ防止の養生をして… 職人さん2名で手際よく作業して頂いて所要時間約2時間程で取付完了! [TOTO]W600×H19000洗面化粧台サクアがジャストフィット! 完成したころには、 現場近くにあ…
-
名古屋へ
朝晩すっかり肌寒い日々が続いています。事務の西出です。 先週の連休、名古屋に行って来ました。初見は名古屋城、以前徳川美術館は行ったことはありますが、お城は初めて!本丸御殿も楽しみでした。天守閣が木造に改修されるそうですが、工事の様子も無く「いつ始まるの?完成は??」の印象でした。 夕方は私の「ライフイベント」某アーティストの3年ぶりのコンサートへ!!!「出演…
-
行楽のシーズン到来です
長野県の諏訪エリアも秋の行楽シーズンを迎えました。 近年はこの辺りでも残暑の厳しい毎日から突然気温が下がり、 秋物の洋服を着る機会を失ったまま冬を迎えている感じです。。。 山登りにも良い季節になりました! そんな訳で先日、八ヶ岳は編笠山に登山に行ってきました。 編笠山(あみがさやま)は、八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山。 編笠を伏せたなだらか…
-
『MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界』
先日の三連休、上田市のサントミューゼに『MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界』へ行って来ました。 この展示会は、アイシティ―21で見学して以来2回目です。 連続テレビ小説『ひよっこ』のオープニングで見て以来、ファンになってしまいました。 小物好きの私は、可愛くて、楽しいミニチュアの世界にのめり込んでいます。 一つ一つの作品のタイトルがまた…
-
松茸狩りのシ-ズン到来!?
昨日、会長と専務と息子の三人で松茸狩りに行って来ました!! 松茸山は松本市四賀にあり、標高が他の産地より低く出始めは遅め。 昨日はやっと数本採れただけ。 まだまだこれからですかね(^▽^)/
-
ホームページリニューアルにあたって
いつもホームページをご覧くださっているみなさまはもうご存じですね?この度、金子工務店のWEBサイトを一新しました! ホームページをリニューアルするにあたり、金子工務店とはどんな会社だろう?お客さまが求めている情報とは何だろう?と、改めて深く考えました。 今回のホームページにはその全てが詰まっています!どうぞお時間の許すかぎり、隅々までサイトをご覧ください(っ…