ブログ
-
異次元 VS 5000円
新年あけましておめでとうございます。 令和4年は統計開始依頼、出生数が80万人を下回る予想との事です。 第2次ベビーブームの昭和48年は210万弱 と2.6倍の出生数でした。 少子化対策はまったなしの施策となります。 そんな中 一国の首相は異次元の少子化対策を行うと。 続いて都のトップは18才迄所得制限なしの月5000円給付検討と。 賛否はありますが、インパ…
-
雪の季節到来
今週月曜日の夜、初雪が舞いました。八ヶ岳も五合目あたりまで雪景色です。スタッドレスには1週間前に交換済ですが、我が家は標高が高いので「積もるのでは?」と気に病みながら朝を迎えましたが、幸いに積もることはなくほっとしました。若いころはスキーが趣味で土日と毎晩のくらいナイターに出かけており、寒さ・雪大歓迎でしたが年を取るとできるだけ温かい冬であってほしいと願いま…
-
心と体を温める
こんにちは 小口です。 先月末、久しぶりに岡谷市倫理法人会 経営者モーニングセミナーに参加しました。 今回は50社参加を目標に67社68名の方がセミナーに参加との事です。 会長はじめ役員の皆さん、参加されている経営者の諸先輩方には本当に頭が下がる思いです。 毎週火曜日早朝6時より始まるセミナーですが、 いつも元気良く明るく迎えてくれる倫理法人会は朝から心が温…
-
ランドリースペース
こんにちは 最近の住宅の間取りには、 ランドリー専用のスペースが、ありますね 「洗濯~干す~収納する」は、 ほんと、時間の取られる仕事ですから、 時短できて、 めんどくさくならない 気持ちいい! に置き換えられるアイディアの ご紹介です 画像は、最近お引渡しのお家の、ランドリールームです ①天井に、アイアンバーを 固定取付して、たくさんの洗濯物にも対応! 奥…
-
リフォームと猫様
紅葉の季節。最近は休日といえば庭に降り積もる落ち葉を無心でかき集めています…こんにちは、ヤワタです。 ただいま自宅をリフォームしておりまして、トイレのビフォー・アフターを紹介します。 トイレが古くタンクが馬鹿でかい、よりも散らかり具合の方が気になりますね。どうかしているんじゃないかというレベルです。 まぶしいです。美しくなりすぎました。既存の手洗…
-
ルミエール長地御所 宅地造成中
岡谷市長地御所1丁目で分譲地の宅地造成中です。外側のコンクリート擁壁を現在設置しています。 真ん中に5.2m幅のアスファルト舗装した位置指定道路を設け4区画の宅地となります。 12月中には完成する予定です。 ご興味のある方はぜひ物件情報をご確認の上現地にお越しください。 上條
-
可能性
唐突ですが、以下は何の説明かわかりますか。 Q.建物の上下に存在する2つ以上の階を上り下りするために設ける、段々状の構造物 A.2階建て以上の住宅には必ず存在する「階段」です。 この階段ですが、単なる上下階を結ぶ為の通路では勿体ない!! 階段という名前がなければ何を想像しどのように使いますか。 例えば踊り場にipadを置けば机としての役割を果たします。 ここ…
-
令和四壬寅年御柱大祭
各地域の小宮御柱祭も終盤を迎えている事かと思います。 私の地区も手長神社・山の神・区内三社と山出しから曳行まで無事終了しました。 次回御柱祭時には御年55歳! 参加出来るのか? 無理を承知で参加するのか? いや、参加させていただけるのか? 神のみぞ知る! あら よいてーこしょ! よいさー 楜澤
-
短い秋
最近の秋は短いですね。 この前まで暑い暑いとふうふう言っていたのに、あっという間に寒くなりました。 毎年着ていた秋の服も最近着ないものもあります。 この短い秋を感じるため蓼科湖へ行ってみました。 もみじの赤が青空に映えてとても綺麗でした。 今週末オーナー様とカネコファームでサツマイモ堀りです。 今年のサツマイモはどんなでしょうか? 焼き芋・豚汁用意して待って…
-
温泉街にて
肌寒い陽気となった10月某日 下諏訪町下社秋宮から程近い場所にて、 リフォームのご依頼があり、洗面化粧台を入替え工事を行いました。 Before 工事に入る前に傷、汚れ防止の養生をして… 職人さん2名で手際よく作業して頂いて所要時間約2時間程で取付完了! [TOTO]W600×H19000洗面化粧台サクアがジャストフィット! 完成したころには、 現場近くにあ…