ブログ
-
健康が一番!!
こんにちは かねこ です 昨年の11月に1週間入院し、年末年始休業はインフルエンザA型で寝込み、昨日から検査入院をしています。 何だか最近は、みんなに看病してもらい、ご迷惑をお掛けしながら過ごしています。 これではいけないと。。。 私も50歳を過ぎ、健康には十分に留意しなくてはいけないなぁ~。 とつくずく思っている今日この頃です。 退院したら、徐々に体力…
-
I am the one enjoying it the most
監修した休憩処まもなくしゅん工 作り手は学校評議員、コミュニティスクールコーディネーターとしてお世話になる学校の6年生 総合の学習の一環として中庭の整備PJ 主体的かつ創造的な思考、探求心で取り組む児童の学校生活最後の作品 注意した点 先生という仕事の大変さを改めて痛感 来年度はアスレチックの大規模修繕工事を控え、子どもたちとの関りを模索中
-
ぐずぐず・・・
こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。私は最近鼻炎がひどくなってきまして、ティッシュと格闘しています。それで、いつもお世話になるのがこちら これでで洗浄すると、大分楽になるので助かってます。他にも似たような商品があるので、いろいろ試したいと思います。 「テラサワ」
-
出初式
12日(日)岡谷市消防出初式がカノラホールにて開催されました 消防団員の士気高揚を図り今年一年の安心・安全を祈念する消防団活動最初の大きなイベントです。 多くの先人の努力・苦労により今日が築かれている事に改めて感謝する場でもあります 特に大きな功績はありませんが消防団活動もこの4月から23年目に突入 改めて長女と同じ年である事に気づく。そして今年は長男無事2…
-
カモシカ
2025年が始まりまだ一か月もたっていませんが、今年に入り2回もシカに遭遇。どちらのシカも逃げませんし少し瘦せている感じがしました。野に食べ物もないでしょうし食べ物を探して人里へ下りてきてしまったのか。運転中に道路脇に佇んでいたので車を停めて写真をスマホを向けたら道路を横断中というショットです。 民家もあり学校も近くにあります。人に危害は加えない動物らしいで…
-
年末年始休業は!?
こんにちは かねこ です。 あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いします。 さて、最大9連休といわれ海外に行かれた方も多かった年末年始休業ですが、弊社も9連休となりました。 私は、大みそかに39度の熱が出てしまい、元日に当番医に行き、インフルエンザA型の陽性。 薬のアレルギーがある為、大事をとってタミフルは…
-
不言実行
え!!「有言実行」じゃないの?子供の書初めが「不言実行」だったことの衝撃私の無知が露わになりました そんな「かっこいい人」いる? 不言実行の存在感たるや抜群で、 有言実行タイプの人が“人気”を集めやすいとするならば、 不言実行の人は“尊敬”を集めやすい らしい なるほど、あれこれ言わないことのカッコよさ自分の言葉に向かうカッコよさどちらもステキ♡ わが子に…
-
明けましておめでとうございます
本日は、仕事始めです。 毎年のことですが、諏訪大社秋宮に社員全員で参拝し・祈祷をしていただきました。 本年もよろしくお願い申し上げます。
-
kaneko~バイ
世間巷が「クリスマス」と呼ばれているころ 岡谷市 某所にて10寸勾配(矩勾配)の戸建て住宅の建て方作業をさせていただきました。 風もなく天候にも恵まれました。 当現場の見どころは「片持ち仕様のゲーブル屋根」 上記の「腕木」の仕掛けの中に プレカット仕掛けのパーツを組み込み こんな感じに「ドーマの下屋根」を作りました。 A様 上棟おめでとうございます。 監督 …
-
SANAA建築
本年も宜しくお願いいたします 6日から仕事初めとなりましたが、明日の消防出初式、明後日地区のどんど焼きが終わるまでは 気持ちが新年モードに切り替わりません。かなりのスロースターターです(笑) さて、建築25周年を記念して昨年末(12月27日閉展)まで開催されていた、特別企画展へ行きました 全長80mの構造体を6本の柱で支えるピロティ構造 妹島和世さんと西沢立…