ブログ
-
クリスマス
こんにちは かねこ です 21日の土曜日に一足早いクリスマス会をしました。 夕方からのクリスマス会の前には、仕事と大掃除が、、、 午前中は、T様邸のお引渡し。 午後からリビングとダイニングの大掃除を始めました。 家は、2階がリビングで天井が屋根なりの勾配天井になっている為、 化粧梁が表しになっています。 暮らすには天井が高く気持ちいいのですが、 大掃除は…
-
晩秋
「晩秋」は秋の終わりごろを指す言葉です。 じこぼう 紫しめじ 松茸 11月に松茸が採れるとは(@ ̄□ ̄@;)! 豊作はもいいけど、秋を感じたかったですね。 楜澤
-
ずくを出して
12月になると、もう今年も終わる。と月日の流れの速さを感じるものです。 12月といえば大きな仕事が2つ。大掃除と漬物つけ。 今年はのんびりしていたのか?それとも、大根の出来が悪かったのか? タイミングのせいか?硬大根が手に入りませんでした。 そのため、普通のだいこんを4等分し干して漬けました。 ちょっと心配😒 今年は漬けなくてもいいかな。とも思いましたが、結…
-
夜咄の茶会
11月末、夜咄(よばなし)のお茶会に参加しました。 「夜咄」は、夕方~夜半に行われるお茶会。。。昼より夜の時間が長く寒さがつのる時期、夜の静けさの中で行われる珍しいお茶会で、室内の電気照明は無く菜種油の行灯や和ロウソクのみで室内や手元を照らし、抹茶や懐石料理を頂きます。 今回は、昼過ぎから 席の掃除・道具の準備~懐石料理の調理手伝い~料理や抹茶の提供~お茶会…
-
美容室店舗併用住宅完成
美容室店舗併用住宅完成致しました! 造作洗面化粧台は集成材とモールテックスで作りました。 施主支給の照明が良い感じです。
-
日々是精進なり。
初めまして。8月に入社しました広報の三村と申します。HPやSNSで施工事例やイベント情報を発信しておりますが、目にしていただいていますでしょうか?SNSはなるべく毎日更新するよう頑張りますので、こういう情報が欲しい、物件が見たい等あればSNSアカウントの方にコメントをいただければと思います! ↓こちらのリンクからフォローよろしくお願いします!Instagra…
-
良き。
こんにちわ。「テラサワ」です。最近、なぜか夜中に目が覚めることが多々あり、朝、目が覚めても寝不足気味でスッキリしないのです。何か改善できないかなと思っていいたら、たまたまコンビニで目に付いたので、何本か試しに購入し飲んでいたら、気分的なものかも知れないですが、夜中に目が覚めることが少なくなったような気がします。これからも飲みながら様子を見たいと思います。※あ…
-
短い「秋」
長く暑い夏も終わり、朝晩肌寒い日が続いています。ここ数年、真夏の猛暑と10月に入っても夏日があったりと、地球温暖化の影響でしょうか。今日、現場でトンボを見つけました。もう11月に入るという時期で、あっという間に冬がきます。トンボが飛んでいる季節は秋だとばかり思っていましたが、暑い10月に沢山飛んでいます。暖かい陽を浴びて一休みしていたのでしょう。 足助
-
いけばな小原流『みんなの花展』
こんにちは かねこ です。 昨日、下諏訪町総合文化センターで開催されている生け花展を鑑賞して来ました。 当社のスタッフが役員をしている、小原流長野諏訪支部による岡谷・下諏訪地区の花展です。 社員から招待状をもらい、足を運んでみると、受付の隣に素晴らしい生け花が。 社員も一緒に生けた合同の作品です。 会場の中には、40作品ほどが並び、それぞれ秋の時季の花々…
-
鳴門市の黄金色の金時芋
先日、さつまいもの収穫祭を開催しました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。 今回収穫いただいたさつまいもは、「鳴門金時」鳴門金時は加熱をすると栗のようにホクホクとして、特に焼き芋にするとおいしいさつまいもで、糖度は約13度にもなるそうです 糖度は高くおいしいのに、エネルギーが低く、ビタミンCが豊富!ということは、他のさつまいもよりヘルシーとい…